南紀勝浦温泉・ホテル浦島のアメニティ

※ 記事内に広告を掲載しています。

南紀勝浦温泉・ホテル浦島への宿泊をお考えの方の中にはアメニティが気になっている方もいらっしゃるでしょう。

そこで今回はホテル浦島のアメニティを徹底紹介しちゃいます!

※ 2025年2月時点の情報です。

あわせて読みたい!

ホテル浦島の記事一覧

客室のアメニティ

まずは客室のアメニティからご紹介していきます!

●フェイスタオル
●バスタオル
●浴衣
●帯
●スリッパ

浴衣はS、M、L、LLサイズが用意されています。

フロントの近くに色浴衣コーナーがあります。

1着1,000円(税込)でレンタルできます。

あらかじめ用意されている浴衣が気に入らない等の場合はレンタル浴衣を利用されてはいかがでしょうか?

●丹前(羽織り)
●籠

丹前(羽織り)はやや厚手のものです。

籠はルームキーやタオル類を入れて館内を歩くのに重宝します。ですが、男性のわたしでも少し重たいと感じました。

●ハンドタオル
●歯ブラシセット
●ハンドソープ
●シャンプー
●コンディショナー
●ボディソープ

以下のアイテムはフロント近くのアメニティコーナーにあります。

●ヘアブラシ
●シャワーキャップ
●カミソリ

備品・その他は以下の通りです。

●液晶テレビ
●エアコン
●電話(内線のみ)
●懐中電灯
●メモ用紙、ペン
●蚊取りマット
●ティッシュ
●消臭スプレー
●湯沸かしポット
●お茶セット

冷蔵庫内は空っぽです。自由に使うことができます。

●お茶菓子
●ミネラルウォーター(500mlペットボトル)

お茶菓子(忘帰洞物語、鮪せんべい)はホテル内の売店(ローソン)でも販売しています。

あわせて読みたい!

ホテル浦島の宿泊レポート2025年2月編

浴室のアメニティ

続きまして浴室のアメニティをご紹介していきます!

●シャンプー
●コンディショナー
●ボディソープ
●洗顔&手洗いフォーム
●ハンドソープ
●化粧水
●乳液
●ヘアスタイリングウォーター
●ヘアトニック+ドライシャンプー
●かかとクリーム
●炭洗顔クリーム
●酒粕洗顔
●花雪肌角質クリアジェル
●綿棒
●ヘアドライヤー
●コラーゲンピーリングジェル
●ヘアブラシ
●カミソリ

↓宿泊予約はこちら↓

あわせて読みたい!

ホテル浦島の記事一覧

スポンサーリンク