
※ 記事内に広告を掲載しています。
今回はTAOYA志摩の朝食バイキングを徹底レポートします!
【食事した日:2024年12月17日】
ワンランク上の朝食バイキング

この日(2024年12月17日)の朝食バイキングは3部制でした。
●1部・・・・・7:00~(60分制)
●2部・・・・・8:00~(60分制)
●3部・・・・・9:00~(60分制)
朝食バイキングは和食・洋食ともメニュー数が多く、大江戸温泉物語グループの中でワンランク上の印象でした。

レストラン会場に入場するにはチェックイン時に渡された食券が必要です。



夕食バイキングと同じ席をゲットしました。
朝なので景色もバッチリ見えます。
目玉メニュー


朝食バイキングの目玉メニューは「海鮮のっけ丼」です。
下記の12種類の具材を好きなだけ丼ぶり飯に入れて完成させる海鮮丼です。
●いくらサーモン親子和え
●紅ズワイガニフレーク
●貝柱小柱
●むき甘海老
●釜揚げしらす
●炙り鯖スライス
●やりいかソーメン
●山芋
●なめ茸
●めかぶ
●明太子ほぐし
●大根おろし

わたしはこんな感じに盛り付けてみました。

なかなか美味しかったですよ。

オムレツ
オムレツは3種のソースから好きなソースを選んでいただきます。
●あおさのディップソース
●トマトケチャップ
●明太子マヨ
わたしはあおさのディップソースをかけていただきました。

オムレツは注文を受けてから作ってくれます。

ふわふわトロトロでとっても美味しかったです。
和食メニュー

マスの塩焼き

鯖(干物)

子持ち樺太ししゃも

笹かまぼこ

さつま揚げ

肉団子の黒糖黒酢餡かけ

焼売

出汁巻き玉子

ひじきの海藻和え

切り干し大根煮

小松菜お浸し

青のりの刺身こんにゃく(ご当地メニュー)

湯豆腐

伊勢うどん

白ご飯

白粥

お茶漬け

ごはんのおとも
●ちびっこ味噌胡瓜
●ぴりり椎茸
●しその実くらげ

漬物
●山くらげ
●しば漬け
●つぼ漬け
●桜大根
●梅干し

納豆

味付のり

あおさの味噌汁
洋食メニュー

ウインナー

スクランブルエッグ

ミニハッシュドポテト

ジャーマンポテト

チキンナゲット

バターほうれん草炒め

ベーコンキャベツ

ビーフカレー、福神漬け

パスタ ボロネーゼ

コーンスープ

フレンチトースト

メープルシロップ


フレンチトーストはメープルシロップをかけると、さらに美味しくいただけますよ!

焼き立てチョコデニッシュ

レーズンパン

ロールパン

フレンチクロワッサン

胚芽ロール

マーガリン

ブルーベリージャム、イチゴジャム

シリアル
●コーンフレーク
●フルーツグラノラ
●チョコクリスピー

サラダバー
●オニオンスライス
●グリーンカール・サニー・トレビス
●胡瓜ピクルス
●紅芯大根

サラダトッピング
●岩塩
●ベーコンチップ
●クルトン
●オニオンチップ
●フライドれんこん
●フライドごぼう

ドレッシング
●EXVオリーブオイル
●バルサミコ
●シーザードレッシング
●中華ドレッシング
●青じそドレッシング
●胡麻ドレッシング
●人参ドレッシング
ベビーフード(離乳食)メニュー

以下のキユーピー ベビーフード製の離乳食が提供されていました。
●キユーピー ベビーフード ミックスフルーツ 7ヵ月頃からずっと
●キユーピー ベビーフード すまいるカップ 野菜たっぷりチキンライス (9ヵ月頃から)
●キユーピー ベビーフード すまいるカップ 野菜と鶏ささみのまぜごはん (12ヵ月頃から)
デザートメニュー

ガトーショコラ

ベリームースケーキ

クリームチーズケーキ

大学芋

アイスクリーム
●バニラ
●ストロベリー
●チョコレート
夕食バイキングのアイスクリームはハーゲンダッツでしたが、朝食バイキングはハーゲンダッツではないんです・・・。

ソフトクリーム

ソフトクリーム(バニラとチョコレートのミックス)は上質な味でした。

伊勢茶プリン

コーヒーゼリー

フルーツ蜜豆

カスピ海ヨーグルト

いちごソース、ブルーベリーソース


さすがカスピ海ヨーグルト。粘りがありました。

マンゴー、ルビーグレープフルーツ

オレンジ、ライチ
アルコールドリンクメニュー

スパークリングワイン
ソフトドリンクメニュー

ソフトドリンクメニューが充実していました。
以下のソフトドリンクが飲み放題でした。
●ペプシコーラ
●メロンソーダ
●オレンジジュース
●ホワイトウオーター
●ホワイトソーダ
●りんごジュース
●野菜ジュース
●ウーロン茶
●紅茶(ジャスミン)※ ティーパック
●紅茶(ピーチ)※ ティーパック
●紅茶(ダージリン)※ ティーパック
●紅茶(アールグレイ)※ ティーパック
●紅茶(ローズヒップブレンド)※ ティーパック
●紅茶(アップル)※ ティーパック
●コーヒー(温&冷)
●緑茶(温&冷)
●ほうじ茶(温&冷)
●麦茶(温&冷)
●紅茶(温&冷)
●水(温&冷)

デコポン、グレープジュース、マンゴージュース

トマトジュース、アップルジュース

牛乳
モナン フレーバーシロップ(ストロベリー)をちょい足しすれば、いちご牛乳になります。

モナン フレーバーシロップ
コールドクレマアイスコーヒーのそばに置かれていたことからコールドクレマアイスコーヒーにちょい足しすると良いようです。

コールドクレマアイスコーヒー
見た目がまるで黒ビールのようなアイスコーヒー。
きめ細かい泡がコーヒーの味わいをマイルドにさせ、雑味や渋みを抑えた口当りの優しさが特徴だそうです。
バイキング会場について





朝食バイキングの感想

昨夜食べ過ぎたため、あまり食べられませんでした。
大江戸温泉物語の最上級グレードTAOYAさんだけあって、メニューも品数もワンランク上でした。
おすすめは海鮮のっけ丼とオムレツですね。
オムレツは注文してから作ってくれるので出来立て熱々をいただけます。
ふわふわトロトロで美味しかったですよ。
↓宿泊予約はこちら↓
スポンサーリンク