リニューアル前のホテル千畳

※ 記事内に広告を掲載しています。

湯快リゾート ホテル千畳は、2018年8月1日に湯快リゾートプレミアム ホテル千畳としてリニューアルオープンしました。

リニューアル後のホテル千畳に宿泊した方の中には「 以前(リニューアル前)のホテル千畳はどんな感じだったの?」と興味をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

そこで今回は、ホテル千畳を以前(リニューアル前)から利用している私が以前(リニューアル前)のホテル千畳をご紹介したいと思います。

① エントランス

2012年6月当時のホテル千畳エントランス
リニューアル後のホテル千畳エントランス

ほぼ同じ角度から撮ったホテル千畳のエントランスの写真です。

リニューアル後はだいぶ“現代風”になっていると思います。

写真の右側を比較すると、リニューアル後は右側の建物の3階・4階部分が無くなっている(減築されている)のが分かります。

②ロビー

昔のホテル千畳のロビー
2012年6月当時のロビー
2012年6月当時のフロント

以前(2012年6月)のロビーとフロントです。

どことなく“昭和チック”な印象を受けるのは私だけでしょうか?

ホテル千畳2Fロビー

上の写真がリニューアル後のホテル千畳のロビーです。

お洒落で現代風に変わっています。

ホテル千畳のウッドテラス

リニューアル後はロビーの外にウッドデッキが設置されました。

天気のいい日はここからオーシャンビューの絶景が楽しめます。

③中庭

昔のホテル千畳の中庭
2018年2月当時の中庭
湯快リゾートプレミアムホテル千畳
リニューアル後の中庭

以前(リニューアル前)の中庭の中央にあるプールは夏季しか利用できませんでした。

ですが、リニューアル後は天然温泉プールになり、1年中利用できるようになりました。

スポンサーリンク

④建物の外観

2012年6月当時のホテル外観

ほぼ同じ角度から撮った写真です。

リニューアル後は写真中央の建物がすっぽり無くなっている(減築されている)のがはっきり分かります。

ナギサビール直営レストラン『バーリィ』付近から撮影した2012年6月時のホテル千畳です。

⑤大浴場(千寿の湯)

画像提供:ゆこゆこネット

以前(リニューアル前)の大浴場です。

リニューアル後は、写真右奥のガラスが取っ払われて、半露天の『インフィニティ露天風呂』ができました。

画像提供:じゃらん.net

リニューアル後の大浴場(女性風呂)です。

写真の奥がインフィニティ露天風呂です。

画像提供:じゃらん.net

インフィニティ露天風呂(男性風呂)から眺めることができる絶景です。

なお、ホテル千畳には大浴場(千寿の湯)の他に露天風呂(黒潮の湯)がありますが、露天風呂(黒潮の湯)は昔のままです。

ちなみに以前(リニューアル前)の露天風呂は『紅麗の湯』と言いました。

⑥レストラン

以前(リニューアル前)のレストランです。

当時は『バイキングレストラン四季彩』という名前でした。

『バイキングレストラン四季彩』の様子です。

以前(リニューアル前)のバイキング料理は、お刺身や寿司などもありましたが、中華などの大衆的なメニューが多かった印象です。

2018年の1月・2月には本ズワイガニまるごと食べ放題が実施されました(ホテル千畳だけではなく湯快リゾート全館で)。

この大盤振る舞いは赤字だったようで、翌年からは実施されなくなりました(残念)。

レストランWHITE BEACH

リニューアル後のレストランは『WHITE BEACH(ホワイトビーチ)』と名前を変え、内装も料理の内容も一新されました。

レストランWHITE BEACH

以前(リニューアル前)のレストラン会場も悪くはなかったですが、よりお洒落にスタイリッシュに変わった印象です。

夕食バイキングのメニューも海鮮焼き(海鮮バーベキュー)を目玉にしてパワーアップしています。

こんなお洒落な風景を眺めながら食事ができるようになりました。

⑦プール

以前(リニューアル前)のプールです。

以前(リニューアル前)は夏季シーズンのみしか利用できなかったために夏季シーズン以外は中庭がデッドスペースでした。

湯快リゾートプレミアムホテル千畳

しかし、リニューアル後は『天然温泉プール・サンセットスパガーデン』になり、1年中利用できるようになりました。

スポンサーリンク