
※ 記事内に広告を掲載しています。
今回はTAOYA白浜千畳の朝食バイキングを徹底レポートします!
【食事した日:2024年11月2日】
90品以上の和洋中メニューが食べ放題!

朝食バイキングは3部制でした。
●1部・・・・・7:00~
●2部・・・・・8:00~
●3部・・・・・9:00~
わたしは1部(7:00~)で食事させていただきましたが、6:50過ぎには既に10組以上のお客さんが並んでいました。
夕食バイキング時にレストランスタッフから「朝食バイキングも充実していますから期待していてください!」と言われましたが、その言葉に噓偽りはありませんでした。
朝食バイキングは夕食バイキング同様にとても充実していました。

想像以上に充実していてびっくりしました!
目玉メニュー


朝食バイキングの目玉メニューは「TAOYA特選海鮮丼」です。
15種類の具材の中から好きな具材を好きなだけ載せて完成させるオリジナル海鮮丼です。
15種類の具材は以下の通りです。
●いくら
●紅ズワイガニフレーク
●マグロ
●炙り鯖スライス
●めかぶ
●辛子明太子
●山芋
●いたや小柱(貝柱)
●釜揚げしらす
●大根おろし
●グルムキ甘海老
●サーモン
●いかソーメン
●なめ茸
●いかの塩辛



イクラが載せ放題って“いくら”なんでも凄くないですか!


わたしはこんな感じで盛り付けてみました。

具材が新鮮でとっても美味しかったでぇ~す!
和食メニュー

サンマ
秋の味覚サンマをまるまる一匹いただけたました。

脂が乗っていてとても美味しかったですよ!

さんまはライブキッチンで焼いて熱々を提供してくれていました。

さつま揚げ、笹かまぼこ

肉団子の黒糖黒酢餡かけ

ひじきの海藻和え

蓮根きんぴら

切り干し大根

ゆずもずく

小松菜お浸し

湯豆腐

厚焼き玉子

温泉卵

梅干しバー
●紀州南高梅 しそ濱
●紀州南高梅 白干
●紀州南高梅 はちみつ梅

ご飯のお供
●しらすと茎わかめの佃煮
●ゆずの香きのこ
あともう1つは紹介札が無かったので分かりません・・・

納豆、味付け海苔

生削り節の玉子かけごはん

鯛出汁茶漬け


ご飯は連日行列が絶えないと言われる京の米老舗・八代目儀兵衛のお米です。

ふっくら、甘みがあって美味しかったです!

茶粥

味噌汁
洋食メニュー

サラダバー

サラダバーの隣りに置かれていた香辛料、トッピングの数々。


オムレツもライブキッチンで作って熱々を提供してくれていました。

卵ふんわりで美味しかったです!

ウインナー

スクランブルエッグ

ベーコン

バターほうれんそう炒め

ビーフカレー

ジャーマンポテト

ミニハッシュ

チキンナゲット

ナポリタン

フレンチトースト

ハムチーズデニッシュ

コーンマヨネーズパン

チョコスコーン

クロワッサン

ロールパン

マーガリン、ブルーベリージャム、ストロベリージャム

チョコフレーク
フルーツグラノラ
コーンフレーク

コーンスープ
中華メニュー

焼売

上海焼きそば
ベビーフード

朝食バイキングでもベビーフードが提供されていましたよ!
用意されていたベビーフードは以下の4点です。
●キユーピー ベビーフード かぼちゃとさつまいも(うらごし) 5ヵ月頃からずっと
●キユーピー ベビーフード ミックスフルーツ 7ヵ月頃からずっと
●キユーピー ベビーフード すまいるカップ 野菜たっぷりチキンライス (9ヵ月頃から)
●キユーピー ベビーフード すまいるカップ 野菜と鶏ささみのまぜごはん (12ヵ月頃から)
デザートメニュー

ルビーグレープフルーツ

フローズンマンゴー

パイナップル

プチケーキ
●ベリームースケーキ
●クリームチーズケーキ
●ガトーショコラ

中学芋

フルーツ蜜豆

コーヒーゼリー

ヨーグルト

アイスクリーム
●チョコレート
●バニラ
●ストロベリー

ソフトクリーム
アルコールドリンクメニュー

朝食バイキングでもアルコールドリンクの提供があります(追加料金なし)。
朝食バイキングでいただけるアルコールドリンクはスパークリングワインです。
ソフトドリンクメニュー

ソフトドリンクは飲み放題です(追加料金不要)。
以下のソフトドリンクが飲み放題でした。
●牛乳
●サワードリンク温州みかん
●サワードリンク白桃
●ペプシコーラ
●メロンソーダ
●ジンジャエール
●レモネードソーダ
●オレンジジュース
●オレンジジュースソーダ
●さわやか白ぶどう
●炭酸水
●アップルジュース
●コーヒー(ホット&アイス)
●ウーロン茶(アイス)
●紅茶(ティーパック5種)
●緑茶(ホット&アイス)
●ほうじ茶(ホット&アイス)
●おいしい水(ホット&アイス)

こちらはコールドクレマアイスコーヒーです。
ちょっと不思議なアイスコーヒーでした。
バイキング会場について

バイキング会場は1階のCOASTLINE(コーストライン)です。
ホテル千畳時代のWHITE BEACH(白い砂浜)が改装され、大人の雰囲気に生まれ変わりました。
COASTLINEとは、海岸線という意味だそうです。







朝食バイキングの感想


TAOYA特選海鮮丼には度胆を抜かされましたね。
15種類も具材が用意されているのはもちろんのこと、イクラ載せ放題ですからね。
1つ1つのメニューもホテル千畳の時に比べて格段に良質なものに変わっていると感じました。
夕食バイキングも凄かったですが、朝食バイキングも侮れないですね。
↓宿泊予約はこちら↓
スポンサーリンク