
※ 記事内に広告を掲載しています。
TAOYA白浜千畳への宿泊をお考えの方の中にはアメニティが気になっている方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回はTAOYA白浜千畳のアメニティを徹底紹介します!
※ 2025年1月時点の情報です。
客室に用意されているアメニティ

●スリッパ
●靴べら
館内で履くスリッパは高級品です。館内の売店で4,000~5,000円で販売されています。



●フェイスタオル
●バスタオル
●浴衣の帯
●籠
●丹前(羽織り)
●ハンガー
●消臭スプレー
●液晶TV
●電話(内線のみ)
●金庫
●加湿機能付き空気清浄機
●エアコン
●冷蔵庫(冷蔵庫内にペットボトルのミネラルウォーターが用意されています。)
フェイスタオルとバスタオルは大浴場に用意されているので、客室に用意されているものを持っていく必要がありません。
籠は館内移動の際に小物(ルームキー、スマホ etc.)を持ち歩くのに便利です。
丹前(羽織り)はホテル千畳時代のものに比べ上質なものに変わりました。

●ドリップバックコーヒー
●ティーパック紅茶
●ティーパック緑茶
●グラス
●コーヒーカップ
●湯沸かしポット
●ティッシュ

●温水洗浄機能付きトイレ



●歯磨きセット(歯ブラシ&歯磨き粉)
●コップ
●POLA シャワーブレイクプラス(フェイス&ハンドソープ&シェービング1本3役)
●MOONPEARL(ミキモトコスメティック)のスキンケアセット
●ドライヤー
●ペーパータオル


●ボディソープ
●シャンプー
●コンディショナー
ロビーに用意されているアメニティ

2階ロビーの一角に浴衣コーナーがあります。
館内着はこちらの浴衣コーナーに用意されています。

引き出しの中に着物が収納されています。

作務衣も用意されています。
↓宿泊予約はこちら↓
スポンサーリンク