大江戸温泉物語 恵那峡のスタンダード和洋室

※ 記事内に広告を掲載しています。

今回は大江戸温泉物語 恵那峡(旧恵那峡国際ホテル)のスタンダード和洋室を徹底紹介します!

大江戸温泉物語 恵那峡は3館からなるホテル

大江戸温泉物語 恵那峡(旧恵那峡国際ホテル)は本館、東館、西館の3館からなるホテルです。

東館

東館はワンちゃん(犬)同伴者専用の宿泊棟のようです。

以前、最上階には回転展望レストランがありました。

スタンダード和洋室を徹底紹介!

今回予約した部屋は「スタンダード和洋室 風呂あり」です。

ホテルが用意してくれた客室は西館の412号室です。

ゆかいタローゆかいタロー

想像以上に良い部屋で驚きました。

客室は近年リノベーションされた様子でとてもキレイでした。快適に過ごせました。

玄関はとってもシンプルでした。

玄関入ってすぐの場所に冷蔵庫、お茶セット、湯沸かしポットが置かれていました。

上の写真の左に映っているドアの先にはユニットバスが設置されています。

手前が洋室、奥が和室という構造でした。

洋室は和室で言うと8畳程度の広さでした。

和室も8畳程度の広さでした。

窓の外はレイクビュー(恵那峡ビュー)です。

窓からの眺望です。

夕暮れ時には幻想的な風景を見ることができました。

翌朝は快晴でした。

本館の一部客室を除いてほとんどの客室がレイクビューのようです。

おそらく東館、西館はすべての客室がレイクビュー(恵那峡ビュー)です。

↓宿泊予約はこちら↓

スポンサーリンク