ゆかいタローこんにちは、大江戸温泉物語好きのゆかいタローです。
2025年9月1日から大江戸温泉物語Premium白浜彩朝楽で大江戸三つ星バイキングが始まりました!
大江戸三つ星バイキングは【大江戸温泉物語史上最高のグルメバイキング】と言われており、気になっている方も多いでしょう。
今回は白浜彩朝楽でスタートした大江戸三つ星バイキングの朝食編をお届けします!
【食事した日:2025年9月2日】
大江戸三つ星バイキングとは
大江戸三つ星バイキングとは、大江戸温泉物語史上最高のグルメバイキングです。
市場直送の鮮魚や黒毛和牛など鮮度抜群の豪華食材をバイキング形式で好きなだけ堪能できます。
2025年7月1日より石川県の「あわづグランドホテル」と長崎県の「ホテル蘭風」の2館でスタートしていましたが、9月1日からはついに白浜彩朝楽でもスタートしました。
目玉メニュー・特撰海鮮丼


朝食バイキングの目玉メニューは特撰海鮮丼です。
特撰海鮮丼とは、お好みの具材を好きなだけ乗せて完成させる丼ぶり飯です。
以前から白浜彩朝楽では朝食バイキング時に「のっけ丼」が提供されていましたが、具材が大幅にパワーアップしました。
わたしが食した2025年9月2日は以下の具材が提供されていました。
- 天然本マグロ(中トロ)
- 勝浦産生マグロ
- 海鮮漬け
- イカ
- ネギトロ
- カニカマ
- いかの塩辛
- 辛子明太子
- イタヤ貝小柱
- めかぶ
- なめ茸
- とろろ
- オクラ
- キムチ
- 大根おろし
- 釜揚げしらす


天然本マグロ(中トロ)


勝浦産生マグロ


海鮮漬け
スタッフの方に伺うと海鮮漬けは『刺身や寿司を調理する際に出た魚の切れ端を集めて混ぜ込んだもの』だそうです。
キングサーモン、真鯛、ブリなどが混ぜ込んであるようです。


イカ、ネギトロ


めかぶ、イタヤ貝小柱


カニカマ、いかの塩辛、辛子明太子


なめ茸、とろろ、オクラ


キムチ、大根おろし、釜揚げしらす


わたしはこのように盛り付けてみました。特撰海鮮丼用のタレを上からかけています。
おすすめの具材は、天然本マグロ(中トロ)、勝浦産生マグロ、海鮮漬けです。
上記の3品は夕食バイキング時に提供されていた刺身、寿司と同じネタが使われていると思います。
どれも口の中でとろけるほど柔らかく、特有の甘みが感じられました。



さすが大江戸三つ星バイキング。朝から豪勢な海鮮丼をいただくことができました。ネタが新鮮でホント美味しかったです!





美味しかったのでおかわりしました。
和食メニュー


金目鯛


干物(鯖)


金目鯛と干物(鯖)は各テーブルに用意されているコンロで焼いていただきます。



金目鯛も干物(鯖)も新鮮でとても美味しかったです!


秋刀魚1本焼き(秋フェアメニュー)


秋刀魚1本焼きはスタッフの方が焼いて提供してくれます。



脂の乗りは今一つでしたが、身が詰まっていて美味しかったですよ!


出汁巻き玉子


温泉卵


ひじき煮


きんぴらごぼう


切り干し大根


里芋の煮っころがし


小松菜お浸し


湯豆腐


梅うどん(ご当地メニュー)


納豆、味付け海苔


ご飯のお供
ご飯のお供は以下の3品です。
- しらすと茎わかめの佃煮
- 子持ち野沢菜昆布
- 青唐辛子味噌


漬物
漬物は以下の6品です。
- 山くらげ
- しば漬け
- 梅干し
- つぼ漬け
- 桜大根
- 福神漬け


醤油バー
和歌山県湯浅町は醤油の発祥地です。
湯浅醤油が6種用意されていました。


鯛出汁茶漬け


茶粥(ご当地メニュー)


白ごはん


根菜味噌汁
洋食メニュー




豚肩ロースの西京焼き
特製ダレに漬け込んだ豚肩ロースを鉄板でジュージュー焼いて提供してくれていました。
愛媛から和歌山に嫁いできた新妻が焼いてくれていました。



まずまずの味でした。


ウインナー


スクランブルエッグ


エッグスラット
エッグスラットは、アメリカのロサンゼルス発祥の卵料理で、ガラス瓶や小瓶にマッシュポテトを敷き詰め、その上に生卵を割り入れ、湯煎で蒸し調理したものだそうです。



食べ損ねてしまいました。次回はぜひ食べたいですね。


ビーフカレー


メンチカツ


ミニハッシュ


サラダバー
サラダバーは以下の8品です。
- にんじんスライス
- ポテトサラダ
- コールスロー
- スイートコーン
- オニオンスライス&アーリーレッド
- 海藻ミックス
- グリンカール・サニートレビス
- ブロッコリー


ドレッシング
- フレンチドレッシング
- ごまドレッシング
- 中華ドレッシング
- 青じそドレッシング


ナポリタン


エッグベネディクト


フレンチトーストに代わる新メニューです。
エッグベネディクトは、イングリッシュ・マフィンの半分に、ハム、ベーコンまたはサーモン等や、ポーチドエッグ、オランデーズソースを乗せて作る料理です。
マフィンの上に載っているのが卵。ナイフを入れると中から半熟の卵黄がとろ~んと溢れてきます。



ふわとろ卵と特製ソースで美味しくいただけます。おかわりしました。ぜひ食べてみてください!


クロワッサン


チョコデニッシュ


胚芽ロール


ロールパン


牛乳、シリアル
シリアルは以下の3種です。
- フルーツグラノーラ
- チョコクリスピー
- コーンフレーク


コーンスープ
ベビーフード(離乳食)




キユーピー ベビーフードのベビーフード(離乳食)が2種用意されていました。
- キユーピー ベビーフード かぼちゃとさつまいも 月齢:5、6ヵ月頃から
- キユーピー ベビーフード ミックスフルーツ 月齢:7、8ヵ月頃から
デザートメニュー


焼きたてアップルパイ


赤肉メロンスムージー


ブラッドオレンジジュース



赤肉メロンスムージー、ブラッドオレンジジュースとも濃厚な味わいで美味しかったです。


フルーツ
フルーツは以下の8品です。
- グリーンシードレス
- レッドグローブ
- グレープフルーツ
- メロン
- キウイ
- パイン
- オレンジ
- ライチ



フルーツも新鮮で美味しかったです!


ヨーグルト


フルーツ蜜豆


コーヒーゼリー


ハーゲンダッツアイスクリーム
- ストロベリー
- バニラ
- 緑茶
ソフトドリンクメニュー


朝食バイキング時、ソフトドリンクは飲み放題(無料)です。
以下のソフトドリンクが提供されていました。
- ペプシコーラ
- メロンソーダ
- ジンジャエール
- レモネード
- 炭酸水
- さわやか白ぶどう
- オレンジジュース
- オレンジソーダ
- りんごジュース
- ウーロン茶
- コーヒー(ホット&アイス)
- 煎茶(ホット&アイス)
- 緑茶(ホット&アイス)
- 玄米茶(ホット&アイス)
バイキング会場について


夕食バイキングの会場は2階の「レストランくろしお」です。
比較的広い会場なので“せせこましい”と感じることはないでしょう。


レストラン会場内にキッズスペースがあります。




朝食バイキングの感想


朝食バイキングもなかなかのものです。多いに楽しませていただきました。
これだけの質量であれば「文句なし!」じゃないでしょうか。
特に朝から豪勢な海鮮丼がいただける特撰海鮮丼は満足度が高かったです。
天然本マグロ(中トロ)、勝浦産生マグロ、海鮮漬けはネタが新鮮で口の中でとろけました。
フレンチトーストに代わる新メニュー・エッグベネディクトも美味でした。
大江戸三つ星バイキングの名に恥じない内容だと思います。
↓宿泊予約はこちら↓
スポンサーリンク











